logo
episode-header-image
About this episode

ruthlesspodcast.com

Up next
Yesterday
The Real Reason Democrats Oppose Trump On Crime
🎙️ Trump has somehow made the democrat party one that supports crime - what a Jedi mind trick. We break down the best clips from Monday’s signing of an EO on crime. We look at Mamdami’s proposals on crime and contrast those to what Trump is doing on crime in D.C. ⚡Do you even li ... Show More
1h 14m
Aug 22
Liberals’ Descent Into Total Madness
🎙️ More bad news for democrats, namely, they can’t raise any money. These horrifying numbers on the heels of terrible voter registration numbers are all bad omens for what’s to come. The fellas review some amazing videos, like JD Vance owning a heckler - or a woman arguing about ... Show More
1h 4m
Aug 21
It’s Even Worse Than You Think for Democrats
🎙️ The democrat party is in free fall, and it’s obvious why. The fellas review the current state of democratic politics and the outrageous comments that are tarnishing how the American people view the parties. 🫏 What the NY Times dubbed ‘The Death Cycle of Democrats’ shows that ... Show More
1h 9m
Recommended Episodes
Sep 2021
おんな安倍晋三という朱子学カルト屋さん
徒手空拳日記 2021年9月6日月曜日 テレビメディアそのものが、ほぼほぼ産業廃棄物なのに、MXテレビとか、BSTBSとか、どうやって生き延びているのかよくわかりません。吉田類の酒場放浪記と、おんな酒場放浪記がツイの関係だとすれば、経産省の下部組織としての清和会イチオシの総裁候補、たかいち早苗は、要するにおんな安倍晋三ですけど、そのおんな安倍晋三、たかいち早苗ミクスが主催する、絆を紡ぐ会という日本会議婦人部は、家族の絆を守るとか言ってて、ちゃんちゃらおかしいなと思います。 家畜が逃げたり、誰かに横取りされないように、家に繋ぎ止めておく紐のことを、絆って呼 ... Show More
3m 42s
May 2006
SUDANIZE
  
7m 1s
Sep 2021
アナログ&上から目線
徒手空拳日記 2021年9月20日月曜日 自民党のポスターは、なぜか河野太郎が人気らしく、河野太郎とのツーショットで木っ端議員が写ってますけど、これは自民党のスローガンなんでしょうか、でかでかと、「デジタル&現場感覚」とあって、思わず嘲笑してしまいました。この徒手空拳日記では機会あるごとに、デジタルとはなにか、縷縷説明してきました。デジタルとは、要するに、スッカスカにすることです。果物のりんごはアナログで、その果物としてのりんごをデジタル化した「りんご」という言葉は、スッカスカです。 公文書も、人々のアナログな営みを、デジタル化したものです。デジタルかど ... Show More
3m 52s
Mar 2007
Thats_What_Friends_Are_for
  
2m 6s
May 2006
ERITREAN SONG-8(BY ARON)
  
5m 36s
Oct 2021
昭和のステマ文体ブログ
徒手空拳日記 2021年10月1日金曜日 昭和の、なんちゃら評論家って要するに、全部ステルスマーケティングでしたよね。後ろでカネをもらって、偉そうに、こむづかしい品定めをして、指南するフリをする、超絶簡単でラクなお仕事でした。自動車評論家とか典型でしたけど、彼らの全盛期には、自動車メーカーの広報部が、アゴアシ代をすべて支払って、評論という名ばかりのステマ活動を丸抱えで、後押ししていました。自作自演としての、カー・オブ・ザ・イヤーとか、すべてステルスマーケティングのたまもので、本当にクソでした。 ラーメン評論家も、自動車評論家も、ステマのシステムは、ほとん ... Show More
3m 46s
Dec 2024
PROPHECY
Translator PROPHECY 
1m 25s
May 2006
ERITREAN SONG-2
  
5m 45s