Get the app
Help
Download the app
Anghami Plus
Browse content
Moods and genres
Podcasts
OSN Plus
May 2023
9m 30s
#58 櫻井歓「今を生きる思想 西田幾多郎 分断された世界を乗り越える」
TBS RADIO
Play for free
About this episode
「自己とは何か」「他者と生きるとは何か」を突き詰めた哲学
Up next
Oct 3
#184 稲穂健市『世界は知財でできている』
知財を制する者が世界を制す!
9m 23s
Sep 26
#183 藤井一至『土と生命の46億年史 土と進化の謎に迫る』2週目
今回も「土と生命の46億年史 土と進化の謎に迫る」の著者、藤井一至さんにお話を伺います。
10m 24s
Sep 26
#182 藤井一至『土と生命の46億年史 土と進化の謎に迫る』1週目
今回は「土と生命の46億年史 土と進化の謎に迫る」の著者、藤井一至さんにお話を伺います。
10m 27s
Recommended Episodes
Dec 2024
KREAM
Translator KREAM
1m 25s
Sep 2021
アナログ&上から目線
徒手空拳日記 2021年9月20日月曜日 自民党のポスターは、なぜか河野太郎が人気らしく、河野太郎とのツーショットで木っ端議員が写ってますけど、これは自民党のスローガンなんでしょうか、でかでかと、「デジタル&現場感覚」とあって、思わず嘲笑してしまいました。この徒手空拳日記では機会あるごとに、デジタルとはなにか、縷縷説明してきました。デジタルとは、要するに、スッカスカにすることです。果物のりんごはアナログで、その果物としてのりんごをデジタル化した「りんご」という言葉は、スッカスカです。 公文書も、人々のアナログな営みを、デジタル化したものです。デジタルかど ...
Show More
3m 52s
Feb 2023
餃子とサーカス
徒手空拳日記。 2023年2月8日水曜日。 全国のたった9000世帯を対象にした、総務省の家計調査って、いつまでやる気なんですかね。しょうもない、自己申告式の日記式調査で、この国のリアルな家計の実態がわかるものでしょうか。シングルマザーの世帯と、満洲国の百貨店経営で成金となった世帯では、家計実態は全く異なります。こんなめんどくさい、しかもプライベートをさらけ出す調査に、協力するサンプルそのものが、偏っている、変態だと思います。 そしてこの家計調査をもとにして、毎年いまごろ飽きもせず伝えられる、餃子の消費一位はなんちゃら県、栃木県は首位ならず! とか、納豆 ...
Show More
3m 55s
Dec 2024
Stryv
Translator Stryv
1m 51s
Oct 2021
意識の低い読書しかしたくない
徒手空拳日記 2021年10月4日月曜日 日本の電子書籍は、気づけば市場がすっかり縮んできました。 書物が衰えて、国は滅びます。 最近の新刊書は、大手の人気書籍ではない、マイナーな出版社によるマイナーな本だと、かなりの確率で、電子書籍は永遠につくられず、紙の本だけが売られます。 もはや、紙と電子書籍の両方をつくる余裕が、業界そのものになくなっているのだと思います。 そもそも本は読まない人がほとんどになりました。政治や経済あるいは哲学まで、動画で勉強しようとする風潮が日増しに強くなっています。 電子書籍は、少なくとも日本では、漫画を読むためのプラットフォー ...
Show More
3m 35s
Feb 2023
600円が壁の割にムダに重厚長大な装置産業
徒手空拳日記。 2023年2月1日水曜日。 私によれば、セブン-イレブンの平均客単価って、実質的にはおそらく600円前後だと思いますが、私なんかは、ATMで現金を下ろすくらいなので、客単価は0円です。過去のシュリンクフレーションと、最近のしょうもない便乗値上げで、いまや昼飯にコンビニでいつも通りあれこれ買ったら、アッという間に1000円越えちゃって、しかも大してうまくないし、客がどんどん逃げ出しています。物価高で一番最初に削るのは、情報や記号の消費、つまりコンビニとか、スタバです。 問題は、プライスが高いことではなく、価値が低いことなんですが、セブン-イ ...
Show More
3m 36s
May 2006
ERIITREAN SONG-3
9m 7s
Dec 2024
Takura
Translator Takura
1m 37s
Jul 2021
Alicia_Keys
https://hearthis.at/lafrenchpartybymessieurg/aliciakeys2/
4h 14m
Jul 2024
78 - Festivaly
Festivaly
1h 5m