徒手空拳日記。
2023年2月14日火曜日。
結局のところ、人間の生き方にはだいたい3つくらいしかなくて、ひとつめは、神様のような超越したものに頼る生き方、ふたつめは、組織やシステムなど社会に依存する生き方、そして3つ目は、神様や社会ではなく、自然に身を任せる生き方です。
もともとヒトは、自然に流されていたのですが、農業革命や産業革命を経て、所属する集団が大きく、複雑になるに連れて、神様やら王様やら資本家やらが出てきて、支配層に洗脳されて、ひとりひとりの頭がおかしくなりました。学問なんて、実は権威を裏付けるお手盛り理論でしかなく、哲学はもともと神学ですし、科学はグローバル化を記述する理論です。
他方で、日本における漂泊は、次のように定義されています。
「たしかに営々と地を這う者のみの所有である。それは ... Show More