logo
episode-header-image
Mar 2023
3m 50s

個人のいない国

徒手空拳日記
About this episode
徒手空拳日記。 2023年3月13日月曜日。 そもそも、個人というものが全く確立していないこの国で、今日からマスクは個人の判断になる、なぞのお達しが出ているんですが、そのお達しを出している、大連百貨店バカボン宰相の岸田文雄を筆頭とする、昭和の妖怪の孫たちによる満洲国2.0こそ、個人というものの丸でない、凡庸な悪の集団であって、マスクは個人の判断とか、ちゃんちゃらおかしい、笑わせんなよって思います。 今日からチェーン店ではとくに、「マスクつけてない人はおことわり」的な脅し文句は撤去されておりましたので、もちろん私は、マスクをばっちり外して、お店でもなんでも、どこへでも入っていきますが、いなかでもほとんど100%の人が、今日も変わらずお顔のパンツをはいてますので、ギョッとした顔で二度見されちゃいます。 個人 ... Show More
Up next
Mar 2023
百年後も「藪の中」
徒手空拳日記。 2023年3月15日水曜日。 マスクをしていないと、ほんと、視線がいたいです。でも、マスクももちろん付けず、ジョーカーがマレーフランクリンショーのスタジオに、颯爽と出かける時みたいに、歩きタバコをしながら踊るくらいじゃないと、立派なアウトローとは言えません。 Twitterより、引用します。 今日薬局に来た、87歳おばあと付き添いの60代の娘がノーマスク。 「薬局には体調の悪い方もいるのでマスクしてください」と言うと「今日からマスクしなくていいと政府が言ってた。政府よりも薬局が偉いんか」と言われた。 引用は以上です。政府よりも薬局が偉いん ... Show More
3m 52s
Mar 2023
ダメ人間だもの
徒手空拳日記。 2023年3月14日火曜日。 ほんとうに幸福な姿は、淋しさに似ているのかもしれない。と書いたのは深沢七郎ですが、漂泊のなかにおのれをおいて、それでもただ生きている、その寄る辺なさのなかに、実は幸せはあるのかもしれません。寄る辺のないおのれの健在を確認することは、幸せというよりは安らかさです。漂泊とは、なにかをすることではなく、社会において重要だと考えられている常識が、できないことなのです。つまり、漂泊とは、can do ではなく、can not do の状態なのです。 よって、芭蕉の「漂泊のおもひやまず」は、目の前のうつつから逃げて、己の ... Show More
3m 31s
Mar 2023
腑抜けからの復興
徒手空拳日記。 2023年3月12日日曜日。 サラリーマンをやめて2年以上経ちましたが、まるっきりサラリーマンには戻りたくないんですよね。よくドラマなどで、定年退職で腑抜けになってしまう中高年のおっさんがえがかれますが、私の場合は、むしろサラリーマン時代が腑抜けであって、いまが正常であり、ようやっと腑抜けから抜け出したという感覚が強いです。 私によれば、満洲国2.0の歯車とは、連合赤軍の一員になることとほとんど同じであって、二度とは戻りたくない、ろくでもない日々でしかありません。そういった意味では、サラリーマンから逃げて散ることは、かえって、人間復興、ル ... Show More
3m 32s
Recommended Episodes
Dec 2024
PROPHECY
Translator PROPHECY 
1m 25s
May 2006
SUDANIZE
  
7m 1s
Aug 2024
贵州铜仁奇案
少女身怀六甲浮尸河中,丈夫男友网友究竟谁在说谎 
16m 37s
Nov 2020
Marc Lavoine
automiX 
3h 50m
Dec 2024
Kilotile
Translator Kilotile 
1m 10s
Oct 2020
Cliff Richard
automiX 
2h 14m
Jun 2021
Pink_Floyd
https://hearthis.at/lafrenchpartybymessieurg/pinkfloydsuite/ https://hearthis.at/lafrenchpartybymessieurg/pinkfloydfinal/Ciq/ 
1h 57m
Mar 2020
KENNY ROGERS
automiX 
1h 57m
Sep 2020
Sly & Family Stone
automiX 
1h 54m