logo
episode-header-image
Nov 2012
3m 54s

أنشودة التسامح

محمد الجباري
About this episode
أنشودة التسامح 
Up next
Mar 2013
يا نبي سلام عليك
2m 12s
Feb 2013
موال رحل الكرى
1m 55s
Dec 2012
حصرياً – أنشودة وش غيرك
3m 42s
Recommended Episodes
Jan 2023
食べ歩きの滅亡
徒手空拳日記。 2023年1月15日日曜日。 明日からまた値上げのマクドナルドに、駆け込みで大行列って、しょうもないですね。マクドナルド値上げ後は、マクドナルドを食べるのは金持ちになるので、ウーバーイーツの割合が増えそうです。ま、私からすると、マクドナルドをウーバーイーツで食べる人も、お店やドライブスルーに並んで、食べるのもどちらも情弱です。私はもはや、注文も支払いも受け取りも、すべてマイカーの中で完結するパーク・アンド・ゴーでしか買いません。 セブン-イレブンの唐揚げ弁当も、唐揚げ4個で消費税込みで626円、爆上げが続きます。これって別に、原価計算とか ... Show More
4m 4s
Sep 2021
コメがうまければFIREできる
徒手空拳日記 2021年9月24日金曜日 クソみたいな港区の朱子学カルト村から、地方の脱地上波テレビ村、酒から脱け出すダッシュ村に移ってだいたい半年、ほぼフリーレントでやってる2拠点の暮らしを、どうやってもっと快適にするか、あれこれ考えるのもまた楽しいです。 なにしろ家賃がかからないので、ある程度の投資をしながら楽しめます。大規模なリフォームをせずに、DIYで断熱することや、寒さを凌ぐ飛び道具として、冬場に向けて、テントサウナを取り入れようと考えています。近所のスーパー銭湯のサウナもいいのですけど、10キロ近く離れています。まあでも、湯船に熱いお湯を張っ ... Show More
3m 26s
Feb 2022
賃金奴隷制の時間認識
徒手空拳日記 2022年2月16日水曜日 人類にとって、時間認識の歴史は3段階で、産業革命より前のやたらと長〜い第1段階は、時間はそれぞれの共同体のなかにある超ローカルなものでした。日が昇れば朝、暗くなれば夜、寒くなれば冬、という非常にざっくりしたものでした。 産業革命からは、時間は社会のものになって、労働者の時間管理は、国民国家や、軍隊や、学校や、資本家がやるようになりました。日曜日以外の、朝から晩まで労働者が働くということは、工場で大きな機械を、無駄なく動かすために、労働者が機械に従うためにできた制度です。マルクスが労働者階級を賃金奴隷と呼んだのは、 ... Show More
3m 50s
Dec 2024
我发现社会上混不开的人都有一个特点:怕
人,越计较越疏远;事,越计较越烦恼;情,越计较越冷淡。 
8m 41s
Dec 2024
GUZ
GUZ 
1m 8s
Dec 2024
KREAM
Translator KREAM 
1m 25s
Mar 2025
巴特·霍华德:带我飞向月球
巴特·霍华德1954年创作的“带我飞向月球”是一首脍炙人口的金曲。请听钢琴家加布里埃拉·蒙特罗在此曲基础上演绎创作的版本。 
8m 39s
May 2022
DJ D.A. 5.2.22 // 1st Song - Abcdefu (Fat Tony & Medun Remix) by Gayle
Mixcloud.com/poshdjs 
49m 49s
Jan 2022
親はなくても子は育つ
徒手空拳日記 2022年1月4日火曜日 かつて、お父さんとお母さんが子どもから尊敬されたのは、仕事そのものを教えてくれる人だったからです。親は、子どもにとって価値のある、スキルを持っていました。農民にせよ、職人にせよ、生き抜くためのスキルは、主に血縁によって、伝えられました。生きるためのスキルを、その両親からほとんど奪いさったのが国民国家で、生き抜くためのスキルも、そのスキルをおカネに変えるプラットフォームも、国民国家のものになりました。いまでは農業でさえ、自民党という売国奴とモンサントに、なにもかも奪われてしまいました。 会社の上司が尊敬されたのは、上 ... Show More
3m 40s
Jul 2024
【寝かしつけ】トイレに座るのが好き!
ある日、家の中でティラノ君がシールで遊んでいると、トイレから奇妙な音が聞こえてくるのに気付きました。ティラノ君がドタドタと、トイレに行って様子を見てみると、そこには羽の生えた便器が浮いていました。 
5m 43s