logo
episode-header-image
Dec 2024
1m 10s

Marsh

Servizi Radio
About this episode

Translator








Marsh
Up next
Dec 2024
RIORDAN
Translator RIORDAN 
1m 17s
Dec 2024
Max Styler
Translator Max Styler 
1m 32s
Dec 2024
Paige Cavell
Translator Paige Cavell 
1m 6s
Recommended Episodes
Aug 2021
ふるさと納税、終わりの始まり
徒手空拳日記 2021年8月22日日曜日 おこのぎ八郎56歳、世襲政治屋三代目、好きな食べ物はカレーパンとちくわフライ、一般的に三代目は国を滅ぼすなんて言いますが、こりゃまたなんと、国よりも先に自らを滅ぼす、自滅の選挙となりました。この人、国家公安委員会委員長を辞めて、わざわざ横浜市長に手を挙げたのに、なんとも意味不明なバンザイ、なしよ、ポテチンとなりました。 なりました、と断定口調で書いていますが、この原稿をおしゃべりしている時刻は、現在13時30分です。横浜市長選挙の投票率が、そこそこ高いということから、小此木さんの落選がほぼ確実だなと思って、勝手に ... Show More
3m 44s
Sep 2020
Sly & Family Stone
automiX 
1h 54m
May 2021
Alar & Korolova - Live @ Radio Intense 19.5.2021
instagram.com/radio.intense facebook.com/radiointense radiointense.com 
58m 43s
Jun 2021
Pink_Floyd
https://hearthis.at/lafrenchpartybymessieurg/pinkfloydsuite/ https://hearthis.at/lafrenchpartybymessieurg/pinkfloydfinal/Ciq/ 
1h 57m
Mar 2025
巴特·霍华德:带我飞向月球
巴特·霍华德1954年创作的“带我飞向月球”是一首脍炙人口的金曲。请听钢琴家加布里埃拉·蒙特罗在此曲基础上演绎创作的版本。 
8m 39s
Sep 2021
おんな安倍晋三という朱子学カルト屋さん
徒手空拳日記 2021年9月6日月曜日 テレビメディアそのものが、ほぼほぼ産業廃棄物なのに、MXテレビとか、BSTBSとか、どうやって生き延びているのかよくわかりません。吉田類の酒場放浪記と、おんな酒場放浪記がツイの関係だとすれば、経産省の下部組織としての清和会イチオシの総裁候補、たかいち早苗は、要するにおんな安倍晋三ですけど、そのおんな安倍晋三、たかいち早苗ミクスが主催する、絆を紡ぐ会という日本会議婦人部は、家族の絆を守るとか言ってて、ちゃんちゃらおかしいなと思います。 家畜が逃げたり、誰かに横取りされないように、家に繋ぎ止めておく紐のことを、絆って呼 ... Show More
3m 42s
Oct 2020
Cliff Richard
automiX 
2h 14m
Nov 2022
みつからないように、しれっと
徒手空拳日記 2022年11月26日土曜日 Amazonでペン1本を、大きなダンボールに入れて宅配しているスッカスカぶりにかなり近いのが、カルビーや湖池屋のポテトチップスですね。袋の中身は、ほとんど空気です。上げ底や偽装のシュリンクフレーションをさんざんやりきってからの、ウクライナ便乗値上げはいわば、前科2犯、丸で信用されていません。 日本の家って、行政と業者が談合して、断熱性能をわざと低くして、電気やガスなどのエネルギー産業が儲かる余地をしれっとつくりだしています。北海道とか東北でそれをやると、流石に人の行き死にに関わるのでやってませんが、北関東以南の ... Show More
3m 55s
May 2022
全日本なぞ麺協会
徒手空拳日記 2022年5月14日土曜日 出汁にマジメ! の赤いきつねは、セールで98円のときに買いますが、それでも高いなあと思います。ラーメン屋にふつうに行くと700円から800円くらい、高いところでは千円弱くらい、デフレの日高屋だと、税込み390円ですけど、私はやはり、赤いきつねでさえ高いと思うので、日高屋もイヤですね。 アメリカでも、第二次世界大戦中は、ほとんど外食産業が成長しなかったと、何かで読んだことがありますが、いまの日本も、コロナ禍とウクライナ、ロシア戦争の影響で、ほぼ戦争状態のようなものですから、外食産業はこれからも、全然成長しないと思い ... Show More
3m 52s
Feb 2023
いまこそがシンギュラリティであることに気づいていない人々
徒手空拳日記。 2023年2月23日木曜日。 ChatGPTに、エイジズムは差別ですか? と聞いてみたら、こんな答えが帰ってきました。 エイジズムは、年齢に基づく差別です。つまり、人々が年齢に基づいて個人を扱い、判断することです。エイジズムは、年齢によって人々をステレオタイプ化し、偏見や差別的な行動を引き起こす可能性があります。 と、差別だという回答が秒速で来ました。しかも、エイジズムとは、高齢者への差別だけでなく、若年層への差別もエイジズムだと、ChatGPTは教えてくれます。ということは、「働かない50代」も差別用語ですが、「Z世代」とか、「さとり世 ... Show More
3m 53s