logo
episode-header-image
Dec 2024
1m 19s

Omnya

Servizi Radio
About this episode

Translator








Omnya
Up next
Dec 2024
RIORDAN
Translator RIORDAN 
1m 17s
Dec 2024
Max Styler
Translator Max Styler 
1m 32s
Dec 2024
Paige Cavell
Translator Paige Cavell 
1m 6s
Recommended Episodes
Dec 2021
新しくない封建主義
徒手空拳日記 2021年12月8日水曜日 今日で、トラ、トラ、トラから満80年、いまだに敗戦国のまんまの超絶美しい国、ニッポン。遅い、疎い、頭のおかしい朱子学カルト、政財官学マスメディアのかがけている、新しい資本主義とは名ばかりで、彼らが追い求めているのは、そもそも資本主義なぞではなく、単なる封建主義です。岸田文雄のスピーチって、チンケな引用が多くて、退屈です。スピーチライターがクソ過ぎますよ。 みずほフィナンシャルグループの勘定系システム、みのりなんかも、封建制度の温存でしかない超絶ムダなデジタルトランスフォーメーションでしかなく、いわば徳川御三家の帳 ... Show More
3m 44s
Feb 2022
無欲は奴隷のトップギア
徒手空拳日記 2022年2月15日火曜日 品川駅港南口の通勤風景が象徴するのは、工業労働者の奴隷制です。時間を守ること、命令に従順なこと、反復作業を嫌がらないこと、この3つこそ工業労働者に求められる資質で、逆に言えば、時間を守らない、他人に命令されない、飽きたらすぐやめる、この3つがなんのエクスキューズもなくいつでもどこでもだれにでもできることこそ、脱工業化の条件です。相手が時間を守らないと激おこする人は、おのれが工業社会の奴隷であることを自白しているだけなので、恥ずかしいです。政財官学マスメディアとは、工業労働者を下部構造に持つ、偏差値65以上のエスタ ... Show More
3m 53s
Jan 2023
ワークマン・コメリの時代
徒手空拳日記。 2023年1月23日月曜日。 こう寒いと失語症になりますよね。寒い地域の言語は、口の動きが小さくなります。まあでも、この厳しい寒さを越えたら、もう春はすぐそこです。空間を温めるのではなく、服と肌の間を温める、東京電力の値上げでますますその傾向が強まると思います。 ヒーター付きのダウンジャケット、ヒーター付きのズボン、ヒーター付きの靴下を装着して車中泊、快適です。室内を温めるのでなく、ウェアを温める、省エネのコンセプトとして、車中泊以外の、普段の生活でも重要になっています。 ワークマンのオリジナルブランド「ファインドアウト」のフェイスガード ... Show More
4m 20s
Mar 2023
シリコンバレーショック
徒手空拳日記。 2023年3月11日土曜日。 東日本大震災から12年、干支が一周しましたね。気づけば、木材と比べて、原価のめちゃくちゃやっすいコンクリートで、東北の岸が、がっちり塗りかためられてしまいました。あれ、すべて税金ですよね。あの不気味なコンクリートのかたまりの防潮堤は、400発買ったトマホークで壊せるでしょうか。 12年前の今日から、世界史で最悪の原発事故を皮切りに、堰を切ったように日本は壊れ始めました。インフラで言えば、震災の翌年に中央自動車道で起きた笹子トンネルの、天井板落下事故なんかも、似たような崩壊でした。 これもひとつのシステミックリ ... Show More
3m 50s
Jun 2021
Pink_Floyd
https://hearthis.at/lafrenchpartybymessieurg/pinkfloydsuite/ https://hearthis.at/lafrenchpartybymessieurg/pinkfloydfinal/Ciq/ 
1h 57m
Oct 2021
コロナ禍の第2形態は、エネルギー危機
徒手空拳日記 2021年10月7日木曜日 コロナ禍は、大きな禍の初期状態でしかなく、これからどのように禍のありさまが移り変わっていくか、よくよく見ておく必要があります。 コロナ禍が終わったら、需要の急拡大が来るぞ、などといいますが、増えていく需要に見合う供給をつくるためには、エネルギーが必要です。そのエネルギーが売り惜しみ、カネ儲けの餌食となっています。 コロナ禍のあとやってくるのは、エネルギー危機のようです。要するに強いインフレ圧力ですね。あらゆる物価の土台には、エネルギーの価格が乗っています。 中国やヨーロッパでは、すでに深刻な電力不足になりつつあり ... Show More
3m 41s
May 2023
放弃有的时候真的就在一瞬间
当时我坐在墙角,不知道发了多久的呆。后来起来洗了洗脸,就去工作了,没有那么撕心裂肺。不过就在那一瞬间,好像有一大车水泥灌进我心里,并且迅速凝固了。 
5m 3s
Jun 2021
Get unready with me!
https://open.spotify.com/playlist/7HgIxqlrtfAkInbhyBGBTC?si=UTmUNW3zQbOtHi4H2B6e-A 
5m 1s
Aug 2021
ふるさと納税、終わりの始まり
徒手空拳日記 2021年8月22日日曜日 おこのぎ八郎56歳、世襲政治屋三代目、好きな食べ物はカレーパンとちくわフライ、一般的に三代目は国を滅ぼすなんて言いますが、こりゃまたなんと、国よりも先に自らを滅ぼす、自滅の選挙となりました。この人、国家公安委員会委員長を辞めて、わざわざ横浜市長に手を挙げたのに、なんとも意味不明なバンザイ、なしよ、ポテチンとなりました。 なりました、と断定口調で書いていますが、この原稿をおしゃべりしている時刻は、現在13時30分です。横浜市長選挙の投票率が、そこそこ高いということから、小此木さんの落選がほぼ確実だなと思って、勝手に ... Show More
3m 44s
Dec 2021
キングギドラがいっせいにクビチョンパ
徒手空拳日記 2021年12月1日水曜日 ヤフコメを見ていて思うのは、結局のところ、小室圭への異様な風当たりを和らげたのは、オミクロン変異株でした。小室圭ネタそのものが、コロナ禍についての、庶民の不満のガス抜きでしたので、人々の関心がまたコロナ禍に戻っただけ、ということかもしれません。 オミクロン株にすっかり注目を奪われた立憲民主党の代表選挙も、気づけば終わっていましたね。いつまで経ってもお前ら誰なんだよ? 状態。元気で明るく、ちょっぴりエッチ、そのくせにとことん謙虚、実態は単なる連合のコマンドキーです。 そもそも、国民に丸で知られてない、存在そのものが ... Show More
3m 37s