Get the app
Help
Download the app
Anghami Plus
Browse content
Moods and genres
Podcasts
OSN Plus
Sep 2024
10m 49s
绝望的恋人
晓东讲故事
Play for free
About this episode
18年四川一男子惨死出租屋,女友投案自首,公安调查发现另有隐情。
Up next
Aug 17
为女杀夫案
为保护13岁女儿,2年前重庆女子锤杀二婚丈夫,却不算正当防卫?
12m 36s
Aug 10
可怕的邻居
2010年维修工发现神秘纸条一个举动救出2名被囚禁的少女。
13m 57s
Aug 3
旱厕尸骨案
2019年,男子无辜消失,儿媳:去天津打工了,改造旱厕时挖出尸骨。
16m 9s
Recommended Episodes
Feb 2024
2024星标这4件小事,生活越过越幸福
幸福是每个微小的生活愿望达成,当你想吃的时候有得吃,想爱的时候有人爱。”
10m 17s
Oct 2021
デモンストレーションよりサボタージュ
徒手空拳日記 2021年10月12日火曜日 岸田派なのに、デジタル改革担当大臣を、秒でクビになった元電通社員の平井卓也が、次の大臣のことを、デジジョ呼ばわりしたことが、ちょっとした問題になりましたけど、デジジョのモトは、リケジョだろうなと思います。 女子アナ、女優なども、死語になるでしょうね。これから先も許されるセクシズムのぎりぎりは、おんな酒場放浪記くらいだろうなと思います。 レイシズム、セクシズムの全滅のあとは、エイジズム、ルッキズムなども丸々っと、NGになるだろうなと思います。これからは、あらゆるポリコレが、デフォルトです。 うんこマスメディアが、 ...
Show More
4m 4s
Sep 2021
街もオフィスも死亡ステーション
徒手空拳日記 2021年9月9日木曜日 昨日散歩がてら、とある街なかを歩いていたら、大通りの道端でリュックサックを背負ったまんま、スマホをおっこどして、うつ伏せで倒れている人を見つけました。これはもしかするとコロナかなと思ったので、接近はせず距離をたもって観察して、声をかけても応答がないので、速攻で119番しました。 最近の119番は、こちらの位置情報が、あっちにすぐわかるんですね。居場所を伝えて5分くらいで救急車がやってきました。コロナ防御バッチリの隊員さんが、倒れている人に声掛けをして、ゆすったりしてみたらようやっと反応しました。 その行き倒れ男は、 ...
Show More
3m 41s
Dec 2021
キングギドラがいっせいにクビチョンパ
徒手空拳日記 2021年12月1日水曜日 ヤフコメを見ていて思うのは、結局のところ、小室圭への異様な風当たりを和らげたのは、オミクロン変異株でした。小室圭ネタそのものが、コロナ禍についての、庶民の不満のガス抜きでしたので、人々の関心がまたコロナ禍に戻っただけ、ということかもしれません。 オミクロン株にすっかり注目を奪われた立憲民主党の代表選挙も、気づけば終わっていましたね。いつまで経ってもお前ら誰なんだよ? 状態。元気で明るく、ちょっぴりエッチ、そのくせにとことん謙虚、実態は単なる連合のコマンドキーです。 そもそも、国民に丸で知られてない、存在そのものが ...
Show More
3m 37s
Oct 2021
意識の低い読書しかしたくない
徒手空拳日記 2021年10月4日月曜日 日本の電子書籍は、気づけば市場がすっかり縮んできました。 書物が衰えて、国は滅びます。 最近の新刊書は、大手の人気書籍ではない、マイナーな出版社によるマイナーな本だと、かなりの確率で、電子書籍は永遠につくられず、紙の本だけが売られます。 もはや、紙と電子書籍の両方をつくる余裕が、業界そのものになくなっているのだと思います。 そもそも本は読まない人がほとんどになりました。政治や経済あるいは哲学まで、動画で勉強しようとする風潮が日増しに強くなっています。 電子書籍は、少なくとも日本では、漫画を読むためのプラットフォー ...
Show More
3m 35s
Aug 2021
人も言葉も死んでいく
徒手空拳日記 2021年8月30日月曜日 千葉で60代夫婦の夫が外で倒れて意識不明のまんま入院、その後コロナ感染で死亡、妻も自宅で三日後に死んでいるのを発見、って、ここは一年半前の武漢かよって思いますが、そんななかでも、感動押し売りのパラリンピック学校連携観戦という、朱子学カルトの日本語、どこまでも気持ち悪いですね。尊皇攘夷の成れの果て、米軍のラストサムライ走狗たちって、言語能力も不気味です。いまどき、連携なんていう単語って、政財官学マスメディアの遅い、疎い、頭のおかしな人しか使わない死語だと思います。連携って、単なる動員の言い換えです。撤退ではなく転進 ...
Show More
3m 21s
Nov 2022
「東ラブ」が予言していたこと
徒手空拳日記 2022年11月18日金曜日 フジテレビの絶頂期といえば、ゲツクという月曜日21時のトレンディドラマが私のような世代には記憶に残っていますけど、そのなかでも東京ラブストーリーは、ある種のバケモノコンテンツでした。柴門ふみ原作のコミックを、カンチの視点からリカの視点の脚本に書き換えたり、ドラマ独自のアレンジが多くなされたりしているんですが、改めてこのドラマのストーリーをパラフレイズすると、アメリカナイズされた女との未来を諦めて、高校時代に片思いだった同郷の女との過去を選び取るカンチの話、となります。 時間とは未来から過去へと向かって、一方通行 ...
Show More
3m 52s
Sep 2021
地方創生バブルはもうすぐ終わる
徒手空拳日記 2021年9月8日水曜日 家の網戸にとまってるトンボが、シオカラトンボとか赤とんぼじゃなく、フルスペックのオニヤンマなのが、田舎クオリティです。ムカデもゲジゲジも、すっかりなれました。 いちばん嫌なのは、やはりモスキートで、夏はとてつもない数の藪蚊が出るんじゃないかと、おののいてましたけど、大したことなくて肩透かしを喰らいました。でも、マダニはすでに、このあたりにもいそうなので、外を歩くときは長袖、長ズボンが必須です。 ロシア製のモルジュというテントサウナを買おうかどうか、検討中です。薪ストーブと断熱テントで、18万円弱、本格的なサウナをつ ...
Show More
3m 30s
Feb 2023
餃子とサーカス
徒手空拳日記。 2023年2月8日水曜日。 全国のたった9000世帯を対象にした、総務省の家計調査って、いつまでやる気なんですかね。しょうもない、自己申告式の日記式調査で、この国のリアルな家計の実態がわかるものでしょうか。シングルマザーの世帯と、満洲国の百貨店経営で成金となった世帯では、家計実態は全く異なります。こんなめんどくさい、しかもプライベートをさらけ出す調査に、協力するサンプルそのものが、偏っている、変態だと思います。 そしてこの家計調査をもとにして、毎年いまごろ飽きもせず伝えられる、餃子の消費一位はなんちゃら県、栃木県は首位ならず! とか、納豆 ...
Show More
3m 55s
Sep 2021
疫病は災禍の起点に過ぎない
徒手空拳日記 2021年9月12日日曜日 極東アジアの島国なのに、政財官学マスメディアの無為無策や不作為によって、コロナ禍が牛の涎のように続いて、はや一年半ですが、なんでも停滞や様子見と結び付けられがちな世の中とは裏腹に、私の生き方は劇的に変わりました。住む場所を変えて、付き合う人を変えて、時間配分を変えてみました。住む場所が変わると、例えばコンビニが目の前から消えて、食生活がガラッと変わりますし、移動方法が変わるので、本の読み方が変わります。 付き合う人が変わると、得られる情報が変わります。政財官学マスメディアの外へと完全に抜け出てみると、全然違う世界 ...
Show More
3m 34s