logo
episode-header-image
Sep 2024
7m 26s

【寝かしつけ】本を借りにきたトラさん

BABYBUS
About this episode
ある日、トラさんは本を借りに森の図書館までやってきました。トラさんは、力強くて大きな身体をしていて、声も低いので、とても怖そうに見えました。 
Up next
Sep 2024
【寝かしつけ】七匹のうさぎとシリタイゾウ
暑さで顔を真っ赤にしたタケルが、コンビニの大きな冷凍庫の中をのぞき込んで商品を選んでいると、アイスの中から悲鳴が聞こえてきました。 
9m 14s
Sep 2024
【寝かしつけ】七匹のうさぎと魔法の虹色キャンディー
森の中に魔法のお菓子屋さんが新しくオープンしたので、動物たちのみんながやって来て、魔法のお菓子を買っていきます。 
11m 14s
Sep 2024
【寝かしつけ】七匹のうさぎと虹色おはぎ
クスノキのお家の中で、タロちゃんは目を擦りながら窓の外を見ると、おや?妖精がにんじん畑でにんじんを抜いています。 
9m 55s
Recommended Episodes
May 1
ريفيو...منتهي الصلاحية
‏https://linktr.ee/FenganWqahwa https://linktr.ee/mariamfathii 
4m 16s
Jan 2023
ሚስጥሩን ማወቅ የመጀመሪያ ቀን
መፅሐፍ 
10m 53s
Oct 2021
意識の低い読書しかしたくない
徒手空拳日記 2021年10月4日月曜日 日本の電子書籍は、気づけば市場がすっかり縮んできました。 書物が衰えて、国は滅びます。 最近の新刊書は、大手の人気書籍ではない、マイナーな出版社によるマイナーな本だと、かなりの確率で、電子書籍は永遠につくられず、紙の本だけが売られます。 もはや、紙と電子書籍の両方をつくる余裕が、業界そのものになくなっているのだと思います。 そもそも本は読まない人がほとんどになりました。政治や経済あるいは哲学まで、動画で勉強しようとする風潮が日増しに強くなっています。 電子書籍は、少なくとも日本では、漫画を読むためのプラットフォー ... Show More
3m 35s
Mar 2023
جيل الطيبين
‏ذكريات 
8m 15s
Jan 2023
2
መፅሐፍ 
38m 27s
Dec 2021
新しくない封建主義
徒手空拳日記 2021年12月8日水曜日 今日で、トラ、トラ、トラから満80年、いまだに敗戦国のまんまの超絶美しい国、ニッポン。遅い、疎い、頭のおかしい朱子学カルト、政財官学マスメディアのかがけている、新しい資本主義とは名ばかりで、彼らが追い求めているのは、そもそも資本主義なぞではなく、単なる封建主義です。岸田文雄のスピーチって、チンケな引用が多くて、退屈です。スピーチライターがクソ過ぎますよ。 みずほフィナンシャルグループの勘定系システム、みのりなんかも、封建制度の温存でしかない超絶ムダなデジタルトランスフォーメーションでしかなく、いわば徳川御三家の帳 ... Show More
3m 44s
Dec 2021
キングギドラがいっせいにクビチョンパ
徒手空拳日記 2021年12月1日水曜日 ヤフコメを見ていて思うのは、結局のところ、小室圭への異様な風当たりを和らげたのは、オミクロン変異株でした。小室圭ネタそのものが、コロナ禍についての、庶民の不満のガス抜きでしたので、人々の関心がまたコロナ禍に戻っただけ、ということかもしれません。 オミクロン株にすっかり注目を奪われた立憲民主党の代表選挙も、気づけば終わっていましたね。いつまで経ってもお前ら誰なんだよ? 状態。元気で明るく、ちょっぴりエッチ、そのくせにとことん謙虚、実態は単なる連合のコマンドキーです。 そもそも、国民に丸で知られてない、存在そのものが ... Show More
3m 37s
Sep 2021
自宅は街の死亡ステーション
徒手空拳日記 2021年9月3日金曜日 敗戦後最長政権でも、アメリカの大統領任期8年は続けられない、それが米軍の一部となっている敗戦後の日本であって、アヘスカ政権の終わりとは、ある種のレジームチェンジとなるかもしれません。私からすれば何はさておきとりあえず、しょうもない中抜きクソ通販、ふるさと納税は終わってほしいなと思っています。このクソ通販、スキルのない地方公務員が通販やって、貧しくなった中間層が、たいして価値のないネット通販で、租税回避をするという、どこからみても卑しさとさもしさしかない、クソ通販です。 一見、中間層はふるさと納税やるとトクしているか ... Show More
3m 50s