logo
episode-header-image
Feb 2023
3m 41s

残留孤児2.0

徒手空拳日記
About this episode
徒手空拳日記。 2023年2月26日日曜日。 226事件から今日で丸っと87年、J-WAVEって、英語と日本語のちゃんぽんが情けねえ、敗戦後のピジン英語、ジャパングリッシュの醜さという意味で、もし坂口安吾が生きていたら、身の毛がよだつほど嫌がったのではないかと思うのですが、J-WAVEって、広告主を読むときのイントネーションは、完全な日本語にしているんです。This program has been brought to you byまでは、きれいな英語の発音で、広告主の部分はベタな日本語読みなんです。 これはおそらく、トヨーラとか、ハンダと英語で読んでしまうと、日本人が、スポンサー様のアナウンスを聞き取れないのではないかと、J-WAVEの偉い人が心配して、トヨタ、ホンダのように日本語の発音にしているんだ ... Show More
Up next
Mar 2023
百年後も「藪の中」
徒手空拳日記。 2023年3月15日水曜日。 マスクをしていないと、ほんと、視線がいたいです。でも、マスクももちろん付けず、ジョーカーがマレーフランクリンショーのスタジオに、颯爽と出かける時みたいに、歩きタバコをしながら踊るくらいじゃないと、立派なアウトローとは言えません。 Twitterより、引用します。 今日薬局に来た、87歳おばあと付き添いの60代の娘がノーマスク。 「薬局には体調の悪い方もいるのでマスクしてください」と言うと「今日からマスクしなくていいと政府が言ってた。政府よりも薬局が偉いんか」と言われた。 引用は以上です。政府よりも薬局が偉いん ... Show More
3m 52s
Mar 2023
ダメ人間だもの
徒手空拳日記。 2023年3月14日火曜日。 ほんとうに幸福な姿は、淋しさに似ているのかもしれない。と書いたのは深沢七郎ですが、漂泊のなかにおのれをおいて、それでもただ生きている、その寄る辺なさのなかに、実は幸せはあるのかもしれません。寄る辺のないおのれの健在を確認することは、幸せというよりは安らかさです。漂泊とは、なにかをすることではなく、社会において重要だと考えられている常識が、できないことなのです。つまり、漂泊とは、can do ではなく、can not do の状態なのです。 よって、芭蕉の「漂泊のおもひやまず」は、目の前のうつつから逃げて、己の ... Show More
3m 31s
Mar 2023
個人のいない国
徒手空拳日記。 2023年3月13日月曜日。 そもそも、個人というものが全く確立していないこの国で、今日からマスクは個人の判断になる、なぞのお達しが出ているんですが、そのお達しを出している、大連百貨店バカボン宰相の岸田文雄を筆頭とする、昭和の妖怪の孫たちによる満洲国2.0こそ、個人というものの丸でない、凡庸な悪の集団であって、マスクは個人の判断とか、ちゃんちゃらおかしい、笑わせんなよって思います。 今日からチェーン店ではとくに、「マスクつけてない人はおことわり」的な脅し文句は撤去されておりましたので、もちろん私は、マスクをばっちり外して、お店でもなんでも ... Show More
3m 50s
Recommended Episodes
Apr 2024
Tech Bytes: Simplifying Network Deployment & Operations With Nile (Sponsored)
Today Austin Hawthorne from Nile joins us to dig into the company’s Network as a Service (NaaS) approach and how it differentiates from traditional networking solutions. Nile aims to streamline network deployment and operations by providing a complete network service: It performs ... Show More
19m 15s
Jul 16
D2DO277: AI Security Submissions at Curl Dev
Curl is a widely used open source tool and library for transferring data. On today’s Day Two DevOps we talk with curl creator Daniel Stenberg. Daniel gives us a brief history of curl and where it’s used (practically everywhere). We also discuss the impact of AI on curl. Open sour ... Show More
35m 10s
Nov 2024
secure access service edge (SASE) (noun) [Word Notes]
Enjoy this encore episode. A security architecture that incorporates the cloud shared responsibility model, a vendor provided security stack, an SD-WAN abstraction layer, and network peering with one or more of the big content providers and their associated fiber networks. 
8m 25s
Jan 2018
Datanauts 116: Understanding VXLAN Networking
The Datanauts dive into VXLAN networking with guest Lukas Krattiger. We explore how it works, discuss use cases, and examine how hosts inside a VXLAN network communicate with end points on the outside. The post Datanauts 116: Understanding VXLAN Networking appeared first on Packe ... Show More
47m 20s
Jul 26
News of the day - Saturday 26 July
Daily AI Generated News report brought to you by Anghami 
1m 44s
Apr 2021
An old Facebook database handed over to skids (and it’s a big database). APTs look for vulnerable FortiOS instances. Cryptojacking in GitHub infrastructure. Risk and water utilities.
An old leaked database has been delivered into the hands of skids. (The news isn’t that the data are out there; it’s that the skids now have it. For free.) CISA and the FBI warn that APTs are scanning for vulnerable Fortinet instances. Cryptojackers pan for alt-coin in GitHub’s i ... Show More
21m 8s