「2040年の未来予測」著者で元日本マイクロソフト社長の成毛眞が、日々のニュースの中から未来と見通す視座をお届けするビジネスエンタテインメント。「いかにしてデータを集め、分析し、活用するかを学ぶ」データサイエンス授業を、7割の大学が初級レベルで必須科目に採用している。
データサイエンスがいかなる学問なのか?また大学の変化はどのように起こっているのか?を語っています。
例えば近畿大学などでは学生がSlackというビジネルコミュニケーションツールを使い、オンライン授業のサポートや、質問や回答例の集約や共有に活かしている。この動きはデータサイエンスとは少し違うが、デジタル化へチャレンジする大学も増えているようです。
出演:成毛眞 上泉雄一