徒手空拳日記
2021年12月7日火曜日
とことん議論するなんて、本当は、丸で要らないと思います。人の話を聴く、いわゆる傾聴なんていうのも、気持ち悪いです。岸田文雄の車座集会や、岸田ノートをみれば、議論も傾聴も単なるフェイクで、オワコン化しており、政治屋の見え透いたパフォーマンス以外には、もはやなんの価値もありません。集合知なんて、やたらと聞こえはいいですが、私は、他人の思考回路を自分の頭の中に、できるだけいれずに、スタンドアローンで生きていたいのです。
ハイパーテキストを読むよりは、もう死んでしまった過去の人間のモノクロなテキストを読んでいたいです。エバーノートやGoogleキープは、記録はできても、結局うまく引き出せないので、役に立ちません。
日本には、コトとモノという概念があります。モノ消費からコ ... Show More