徒手空拳日記
2021年11月22日月曜日
ダイソーでカレンダーがいくつも売ってて、私の感覚だとカレンダーなんて、どこかからタダでもらうものだと思うのですが、これは要は、カレンダーをもらえる社会の外にいる人が、増えてきたのだと思うんですが、実際はどうなのでしょうか。
それまで無料で手に入っていたカレンダーに、自腹でカネを支払うということは、社会関係資本が小さくなったところを、キャッシュで補っていると言えます。
それにとどまらず、共通する社会的な時間感覚からの、排除です。いま私の住んでいるここらへんだと、外国人の技能実習生はカレンダーをあんまりもらえませんね。暦を貰えないっていうのは、疎外の初歩なのかもしれません。
会社どうしのカレンダーのおくりあいも、すっかりなくなりました。平成の昔みたいに、カレン ... Show More