logo
episode-header-image
Jul 28
54m 36s

S._Africa_Night_Was_Our_Friend

Humphrey-Camardella
About this episode

S._Africa_Night_Was_Our_Friend

Up next
Jul 21
S._Africa_Night_Run
S._Africa_Night_Run 
52m 56s
Jul 17
S._Africa_Mr._Harringtons_Washington
S._Africa_Mr._Harringtons_Washington 
43m 46s
Jun 30
S._Africa_Man_Upstairs
S._Africa_Man_Upstairs 
52m 15s
Recommended Episodes
Feb 2023
餃子とサーカス
徒手空拳日記。 2023年2月8日水曜日。 全国のたった9000世帯を対象にした、総務省の家計調査って、いつまでやる気なんですかね。しょうもない、自己申告式の日記式調査で、この国のリアルな家計の実態がわかるものでしょうか。シングルマザーの世帯と、満洲国の百貨店経営で成金となった世帯では、家計実態は全く異なります。こんなめんどくさい、しかもプライベートをさらけ出す調査に、協力するサンプルそのものが、偏っている、変態だと思います。 そしてこの家計調査をもとにして、毎年いまごろ飽きもせず伝えられる、餃子の消費一位はなんちゃら県、栃木県は首位ならず! とか、納豆 ... Show More
3m 55s
Dec 2024
Loofy
Translator Loofy 
1m 11s
Mar 2025
内娱新晋“最贤惠”女演员,靠演“拜金女”翻红,一度错爱“妈宝男”,她凭什么零差评
但她不在乎,喜欢表演,就一直按照自己的方式演下去。 
13m 47s
Jan 2022
不幸のチェーンメール
徒手空拳日記 2022年1月28日金曜日 アベノマスク、無料でもらえます! 明日締め切り というタイトルの、不幸のメールが、知り合いからまわってきました。戦慄しましたね。 厚生労働省のサイトで申し込めば、送料も無料ですって、いやいや、その送料はお前の納めた血税ですよ。ガーゼをほどいてつなげて、草木染めしてアップサイクルしてますとか、煮沸してコーヒーフィルターにしてますとか、そういうソリューションは、本当にどうでもいいです。ソリューションのコモディティ化そのものです。アベノマスクなんぞ、四の五の言わずに速攻で捨てたほうが、全体の利益になります。草木染めした ... Show More
3m 41s
Mar 2023
シリコンバレーショック
徒手空拳日記。 2023年3月11日土曜日。 東日本大震災から12年、干支が一周しましたね。気づけば、木材と比べて、原価のめちゃくちゃやっすいコンクリートで、東北の岸が、がっちり塗りかためられてしまいました。あれ、すべて税金ですよね。あの不気味なコンクリートのかたまりの防潮堤は、400発買ったトマホークで壊せるでしょうか。 12年前の今日から、世界史で最悪の原発事故を皮切りに、堰を切ったように日本は壊れ始めました。インフラで言えば、震災の翌年に中央自動車道で起きた笹子トンネルの、天井板落下事故なんかも、似たような崩壊でした。 これもひとつのシステミックリ ... Show More
3m 50s
Sep 2021
911からもうすぐ20年
徒手空拳日記 2021年9月1日水曜日 ナインイレブンからもうすぐ丸々っと20年ですが、テロとの戦いという正義によって、あらゆる通信が傍受されて、どこにいるかもバレてしまう時代になりました。港区で硫酸をかけて逃げても、沖縄まで完全に追跡できちゃうわけで、こういった技術をコロナ禍の感染拡大防止に使うこともできますし、マーケティングに使うこともできます。なんとかとハサミは使いよう、日本人は20年たってもデジタルをうまく使いこなせません。 世界史に、もし2001年のナインイレブンがなかったら、インターネットの使われ方は違っていたかもしれないなどと思ったりします ... Show More
3m 28s
Nov 2021
ヤンエグのCXがリストラ
徒手空拳日記 2021年11月28日日曜日 オミクロン株、まだ世界のどこでも流行もしてないのに、はや世界がこれだけ騒いでいるということは、新型コロナウイルスは、2022年まで続くことが、ほぼ確定なのかなって思います。アジェンダセッティング完了で、ファイザーさんウハウハですね。コロナは、だんだん結核のようになり、生活に織り込まれて、貧しい人だけが死ぬ病気になっていくのかな、と思います。 バイデン大統領とか、下手すると4年持たなそうで、その要因となるのが、コロナ禍の第2形態としてのエネルギークライシス、第3形態としての経済クライシスだと思います。リーマンショ ... Show More
3m 38s
Feb 2025
SBS晚間新聞(2025年2月7日)
請收聽本台為大家準備的每日重點新聞簡報。 
7m 14s
Feb 2023
600円が壁の割にムダに重厚長大な装置産業
徒手空拳日記。 2023年2月1日水曜日。 私によれば、セブン-イレブンの平均客単価って、実質的にはおそらく600円前後だと思いますが、私なんかは、ATMで現金を下ろすくらいなので、客単価は0円です。過去のシュリンクフレーションと、最近のしょうもない便乗値上げで、いまや昼飯にコンビニでいつも通りあれこれ買ったら、アッという間に1000円越えちゃって、しかも大してうまくないし、客がどんどん逃げ出しています。物価高で一番最初に削るのは、情報や記号の消費、つまりコンビニとか、スタバです。 問題は、プライスが高いことではなく、価値が低いことなんですが、セブン-イ ... Show More
3m 36s