Life番外編、塚越健司さんの「ホンのちょっとした話」。第15回は「なぜエスカレーターの片側は空いたままなのか?」というテーマについて考えました。
▼参照コンテンツ
朝日新聞「片側空けず2列で乗りたくなるエスカレーター 万博最寄り駅の混雑対策」2025.5.20
日立「「エスカレーターの片側空け」を抑止する新機能を搭載したエスカレーターを大阪・関西万博開催に合わせて開業する北港テクノポート線「夢洲駅」向けに開発」2023.12.25
ABCニュース「エスカレーター歩かせない“通せんぼの人”日給1.6万円」2025.5.28
▼参考コンテンツ
日経新聞「片側空け→歩行禁止 マナー変わる? エスカレーター 編集委員 小林明」2015.1.09
読売新聞オンライン「エスカレーター片側空けはマナー?「 ... Show More
Aug 4
人間の先には何があるのか?ーートランスヒューマンとその課題▽塚越健司の ホンのちょっとした話 第22回
Life番外編、塚越健司さんの「ホンのちょっとした話」。第22回は「人間の先には何があるのか?ーートランスヒューマンとその課題」というテーマでお話しています。 ◾️参照コンテンツ Jaña, Juan (2025). The Case for Enhancement and the Enlightenment: Foucault, Sorgner, and Transhumanism. In Aura Elena Schussler, Nietzsche, Critical Posthumanism and Transhumanism. Trivent ... Show More
21m 14s