logo
episode-header-image
Nov 2024
1m 39s

Annabel

Servizi Radio
About this episode

Translator








Annabel
Up next
Dec 2024
RIORDAN
Translator RIORDAN 
1m 17s
Dec 2024
Max Styler
Translator Max Styler 
1m 32s
Dec 2024
Paige Cavell
Translator Paige Cavell 
1m 6s
Recommended Episodes
Jan 2022
八百万のジョーカーまつり
徒手空拳日記 2022年1月15日土曜日 遅い、疎い、頭のおかしい政財官学マスメディアの朱子学カルトが、ヤオヨロズのジョーカーを生み出していて、なんともシャレになりませんね。 もとは有能な板金工だった曽根崎ジョーカーは、2009年の大阪大恐慌で人生を踏み外し、犯罪者となり、エタノールに溺れ、ソーシャル・キャピタルも、お金も、住む場所もなくなり、維新のしょぼいナチズム的な水際作戦によって、ナマポの申請も冷たく断られて、この世への恨みつらみから、最後は大量殺人鬼となりました。 最近になって表に出てきた、彼がスマホに残していた、執念深い作戦、計画のメモをみるに ... Show More
3m 37s
Dec 2021
キングギドラがいっせいにクビチョンパ
徒手空拳日記 2021年12月1日水曜日 ヤフコメを見ていて思うのは、結局のところ、小室圭への異様な風当たりを和らげたのは、オミクロン変異株でした。小室圭ネタそのものが、コロナ禍についての、庶民の不満のガス抜きでしたので、人々の関心がまたコロナ禍に戻っただけ、ということかもしれません。 オミクロン株にすっかり注目を奪われた立憲民主党の代表選挙も、気づけば終わっていましたね。いつまで経ってもお前ら誰なんだよ? 状態。元気で明るく、ちょっぴりエッチ、そのくせにとことん謙虚、実態は単なる連合のコマンドキーです。 そもそも、国民に丸で知られてない、存在そのものが ... Show More
3m 37s
Jan 2022
お菓子のホームラン王、完全子会社化
徒手空拳日記 2022年1月22日土曜日 ナボナはお菓子のホームラン王です、でおなじみの、亀屋万年堂の会長が自殺したのは2011年4月ですが、だいたいそれから10年経った昨年1月に、亀屋万年堂は、お菓子のユニクロとでも言うべきシャトレーゼに買収されてしまいました。 完全子会社化といえば聞こえはいいですが、要するに札束で頬をひっぱたかれる、ということです。気がつけば当然ながら、亀屋万年堂の社長は、シャトレーゼ出身者に、いつの間にか変わってしまいましたし、かつてお菓子のホームラン王と呼ばれた、ナボナのリニューアルなども、シャトレーゼの指図通りにへいこらと行わ ... Show More
3m 36s
Jul 2023
DJ MO - Rhythmic Vibes (28)
www.facebook.com/DJMO.OMRAN/ www.instagram.com/dj_mo_omran 
51m 30s
Oct 2024
DJ MO - Rhythmic Vibes (33)
www.facebook.com/DJMO.OMRAN/ www.instagram.com/dj_mo_omran 
46 m
Aug 2024
DJ MO - Rhythmic Vibes (32)
www.facebook.com/DJMO.OMRAN/ www.instagram.com/dj_mo_omran 
54 m
Jun 2021
Get unready with me!
https://open.spotify.com/playlist/7HgIxqlrtfAkInbhyBGBTC?si=UTmUNW3zQbOtHi4H2B6e-A 
5m 1s
Feb 2023
もう終わりだ猫の国
徒手空拳日記。 2023年2月16日木曜日。 フジテレビ記者時代の岸信千世による、列車事故ぐだぐだレポが、入社5年目とは思えないほどあまりにも酷いと、いまさらサルベージ拡散されていますが、七光りの3乗、親の343光、喜々としておのれの選挙ホームページにのせた家系図に、有力男性の血の繋がりしか載っていないのも、目がくらむほどの愚かさ爆発です。長州ハイジャック王朝の滅亡も、もうすぐそこですね。 滅亡といえば、福島第一原発のメルトダウン事故による放射能汚染水を、「ALPS処理水」という、サントリーの南アルプス天然水みたいにネーミングして、鬼のような量の洗脳広告 ... Show More
4m 33s
Sep 2021
新型コロナウイルス、砂糖、エタノール
徒手空拳日記 2021年9月11日土曜日 岸田ゼン政調会長「バナナはおやつに含まれない」総裁選へ真面目な人柄と、聞く力をアピール。これは、テレビ新広島のれっきとしたニュースです。お魚は頭から腐ると言いますが、もはや内蔵も筋肉も、腐ってますね。政財官学マスメディアの明治維新システムはもはや、煮ても焼いても食えません。 バナナのコスパはもはや、すこぶる悪く、貧乏人にとってバナナは高級品となりました。スタバのバナナは一本100円くらいですけど、100カロリー足らずのそんなものに100円払うなら、457カロリーのヤマザキのナイススティックを買ったほうが効率的です ... Show More
3m 43s
Dec 2021
新しくない封建主義
徒手空拳日記 2021年12月8日水曜日 今日で、トラ、トラ、トラから満80年、いまだに敗戦国のまんまの超絶美しい国、ニッポン。遅い、疎い、頭のおかしい朱子学カルト、政財官学マスメディアのかがけている、新しい資本主義とは名ばかりで、彼らが追い求めているのは、そもそも資本主義なぞではなく、単なる封建主義です。岸田文雄のスピーチって、チンケな引用が多くて、退屈です。スピーチライターがクソ過ぎますよ。 みずほフィナンシャルグループの勘定系システム、みのりなんかも、封建制度の温存でしかない超絶ムダなデジタルトランスフォーメーションでしかなく、いわば徳川御三家の帳 ... Show More
3m 44s