logo
episode-header-image
Nov 2024
52m 56s

How to Avoid a $250k Copyright Suit

GOETHE-INSTITUT
About this episode

A few days after this recording, two major events happened. Ghanaian music producer Kobby Spiky won a two-year, $250,000 copyright infringement lawsuit against the Confederation of African Football (CAF) for using his soundtrack "Okomfo Anokye" without permission for promotional purposes.

Veteran music producer Kwame Mickey alleged that Team Eternity Ghana's hit song "Defe Defe" sampled a track by his artist, Hallelujah Voices. He stated that both songs shared identical lyrics, composition, and arrangement, even though their melodies were different. Both parties have reached an amicable settlement. 

These incidents highlight the ongoing issue of copyright infringement in the creative industry. In this episode, Adwoa Paintsil, Esq., breaks down the copyright process in Ghana, offering enlightening commentary on pitfalls creatives should avoid.

Adwoa E. Paintsil is a lawyer and an associate of the Robert Smith Law Group. She has lectured and published extensively on copyright and intellectual property rights in Ghana. Adwoa's love for music leads her to occasionally lend her voice to her favourite songs. Outside of work, she is an ‘aspiring rich auntie’ to her nephews.

Up next
Nov 2024
Diversity & Inclusivity in the Creative Digital Space
Conversation among experts in the Creative / Creative Corporate space discussing the length of inclusion and diversity in today’s digital space. Efua Osei is a Ghanaian artist who combines traditional and digital art to host space for black representation, Africanism, and margina ... Show More
50m 30s
Nov 2024
How Streaming Platforms Are Reshaping Music Business
Why is the length of music tracks getting shorter lately? Is there a psychological reason behind it or a commercial agenda? Whatever the case, streaming platforms have redefined production, distribution, ownership rights, and contracting in the music industry. In this episode, up ... Show More
1 h
Oct 2024
“If you can’t understand this, then you can go to your Mother’s kitchen”
You are in the ladies' corner. Grab a cup of tea or coffee and listen in on a heart-to-heart conversation between Henrietta, Blossom, and Meli about the unique experiences of women in tech, tourism and art spaces. Meli Mansu has been working with the Goethe-Institut Ghana as the ... Show More
33m 8s
Recommended Episodes
Oct 2021
意識の低い読書しかしたくない
徒手空拳日記 2021年10月4日月曜日 日本の電子書籍は、気づけば市場がすっかり縮んできました。 書物が衰えて、国は滅びます。 最近の新刊書は、大手の人気書籍ではない、マイナーな出版社によるマイナーな本だと、かなりの確率で、電子書籍は永遠につくられず、紙の本だけが売られます。 もはや、紙と電子書籍の両方をつくる余裕が、業界そのものになくなっているのだと思います。 そもそも本は読まない人がほとんどになりました。政治や経済あるいは哲学まで、動画で勉強しようとする風潮が日増しに強くなっています。 電子書籍は、少なくとも日本では、漫画を読むためのプラットフォー ... Show More
3m 35s
Oct 2021
デモンストレーションよりサボタージュ
徒手空拳日記 2021年10月12日火曜日 岸田派なのに、デジタル改革担当大臣を、秒でクビになった元電通社員の平井卓也が、次の大臣のことを、デジジョ呼ばわりしたことが、ちょっとした問題になりましたけど、デジジョのモトは、リケジョだろうなと思います。 女子アナ、女優なども、死語になるでしょうね。これから先も許されるセクシズムのぎりぎりは、おんな酒場放浪記くらいだろうなと思います。 レイシズム、セクシズムの全滅のあとは、エイジズム、ルッキズムなども丸々っと、NGになるだろうなと思います。これからは、あらゆるポリコレが、デフォルトです。 うんこマスメディアが、 ... Show More
4m 4s
Dec 2021
キングギドラがいっせいにクビチョンパ
徒手空拳日記 2021年12月1日水曜日 ヤフコメを見ていて思うのは、結局のところ、小室圭への異様な風当たりを和らげたのは、オミクロン変異株でした。小室圭ネタそのものが、コロナ禍についての、庶民の不満のガス抜きでしたので、人々の関心がまたコロナ禍に戻っただけ、ということかもしれません。 オミクロン株にすっかり注目を奪われた立憲民主党の代表選挙も、気づけば終わっていましたね。いつまで経ってもお前ら誰なんだよ? 状態。元気で明るく、ちょっぴりエッチ、そのくせにとことん謙虚、実態は単なる連合のコマンドキーです。 そもそも、国民に丸で知られてない、存在そのものが ... Show More
3m 37s
Aug 2021
満洲国でもアフガンでも東京でも置き去り
徒手空拳日記 2021年8月31日火曜日 本末転倒で頚椎を損傷して、全身が麻痺しているのに、意識だけははっきりしているような、8月が終わってしまいます。日本でも、アフガニスタンでも、政財官学マスメディアという朱子学カルトの高官以外は、置き去りの満洲国2.0です。 今月もまた、単なる永遠のマスク着用月間の引き伸ばし、緊急事態宣言の続く、なんの楽しいこともない、自粛というお願いベースにいるだけの、惰性のようなひと月でした。 では、明日から始まる9月は良くなるかというと、そんなこともなく、果てしなく、色のない日々が続きそうです。日本全国で、うつ病やアルコール依 ... Show More
3m 53s
Nov 2024
Cascada
Translator Cascada 
1m 19s
Aug 2021
思考停止の結果としての棄民6万人
徒手空拳日記 2021年8月19日木曜日 このところ、Netflixで、ホームランドという、9.11以後のアメリカのCIAを舞台にしたドラマを、ぼーっと見てるのですが、ドラマでえがかれるアフガニスタンの混乱と、いま起きている現実がかなり重なっていて、なんとも微妙な気持ちになります。 トランプにしろバイデンにしろ、アメリカが、世界の警察をやめるのは、武力よりもまず財力的に、もはや世界を支配できていないからで、お金に余裕がなければ第三国の再建なんて、アホらしくてやってられないわけです。米軍がまず撤退すべきは、76年も侵略しているこの日本であって、逆に言えばい ... Show More
3m 36s
Oct 2024
特別企劃~想知道該怎麼活,才幸福嗎?讓情緒告訴你|【一天聽一點#1674】
00:01:58 「壞心情」的價值 00:08:07 情緒可以「調整」嗎? 00:13:51 情緒是你活著的最大動力 【線上課程】《幸福人生的情緒課》~擁有安定感,從心和好 課程連結:https://www.koob.com.tw/online/tk19 第一講免費試聽:https://youtu.be/fWStj1NqaYQ 不定期推出補充教材,讓學習無限延伸:https://pse.is/5s3tnw 【線上課程】《回家》~深度自我療癒,學會愛與被愛 課程連結:https://www.koob.com.tw/online/tk20 第一講免費試聽:h ... Show More
18m 58s
Oct 2024
回家过节最令人反感的行为,它排第一,很多人都做过
遇到“过度关心”你的亲戚,如何“快速又不失礼貌”地堵住对方的嘴? 
12m 38s
Feb 2024
2024星标这4件小事,生活越过越幸福
幸福是每个微小的生活愿望达成,当你想吃的时候有得吃,想爱的时候有人爱。” 
10m 17s
Aug 2021
取り付け騒ぎに限りなく近い不安
徒手空拳日記 2021年8月20日金曜日 残りわずかの夏が、また戻ってきた20日、今日はいわゆる5の倍数、ごとう日の金曜日、給料日前ですが、またまたみずほ銀行の窓口送金が、パタッととまっているとのこと、メガバンクという呼び方も、そう呼んでほしい側の意図120%の名前で不気味ですが、みずほって、そろそろ業務停止命令出したほうがいいのでは? って思います。 まあ私などは、みずほフィナンシャルグループとはいっさいの関係を持っておりませんので、どうでもいいのですけど、みずほ、野村證券、楽天、トヨタ、東芝、アイリスオーヤマ、サントリーなどなど、私個人としては完全に ... Show More
3m 48s