logo
episode-header-image
Jun 2019
36s

Welcome to Trial Better

ERT
About this episode

note

Up next
May 2021
Why Global Real World Evidence Matters
Tell the audience a little bit about yourself.I’m currently at TriNetX as the Senior Vice President of Clinical Science and Operations, but I’ve been in the clinical and life sciences industry for 22 years. Throughout my experience, I realized a big piece missing in using data to ... Show More
17m 28s
Apr 2021
Progress in Alzheimer's Disease Research
Tell us about your experience.After I finished medical school/neurology training, I started on faculty at Indiana University, School of Medicine in the neurology department. I ran a few clinical trials during my time there and became increasingly interested in clinical trial desi ... Show More
20m 44s
Mar 2021
Public Trust in Clinical Research
To start off, why don’t you tell us about your experience in the clinical research field and a little bit about yourself.I have had 30 years of experience as an observer of the clinical research enterprise. First, my involvement in management consulting; then I started a publishi ... Show More
20m 6s
Recommended Episodes
Sep 2021
新型コロナウイルス、砂糖、エタノール
徒手空拳日記 2021年9月11日土曜日 岸田ゼン政調会長「バナナはおやつに含まれない」総裁選へ真面目な人柄と、聞く力をアピール。これは、テレビ新広島のれっきとしたニュースです。お魚は頭から腐ると言いますが、もはや内蔵も筋肉も、腐ってますね。政財官学マスメディアの明治維新システムはもはや、煮ても焼いても食えません。 バナナのコスパはもはや、すこぶる悪く、貧乏人にとってバナナは高級品となりました。スタバのバナナは一本100円くらいですけど、100カロリー足らずのそんなものに100円払うなら、457カロリーのヤマザキのナイススティックを買ったほうが効率的です ... Show More
3m 43s
Oct 2021
Sad news
Aaaaah 
3m 26s
May 2021
intro
learn 
1m 15s
Feb 2023
もう終わりだ猫の国
徒手空拳日記。 2023年2月16日木曜日。 フジテレビ記者時代の岸信千世による、列車事故ぐだぐだレポが、入社5年目とは思えないほどあまりにも酷いと、いまさらサルベージ拡散されていますが、七光りの3乗、親の343光、喜々としておのれの選挙ホームページにのせた家系図に、有力男性の血の繋がりしか載っていないのも、目がくらむほどの愚かさ爆発です。長州ハイジャック王朝の滅亡も、もうすぐそこですね。 滅亡といえば、福島第一原発のメルトダウン事故による放射能汚染水を、「ALPS処理水」という、サントリーの南アルプス天然水みたいにネーミングして、鬼のような量の洗脳広告 ... Show More
4m 33s
Oct 2021
update in 9 seconds-
Wow 
9s
Mar 2023
Class ranking
VIDEO 
28s
Dec 2022
WOW Listen to this 10 Times
https://www.instagram.com/bridgetjamesling/ 
19m 26s
Nov 2022
「東ラブ」が予言していたこと
徒手空拳日記 2022年11月18日金曜日 フジテレビの絶頂期といえば、ゲツクという月曜日21時のトレンディドラマが私のような世代には記憶に残っていますけど、そのなかでも東京ラブストーリーは、ある種のバケモノコンテンツでした。柴門ふみ原作のコミックを、カンチの視点からリカの視点の脚本に書き換えたり、ドラマ独自のアレンジが多くなされたりしているんですが、改めてこのドラマのストーリーをパラフレイズすると、アメリカナイズされた女との未来を諦めて、高校時代に片思いだった同郷の女との過去を選び取るカンチの話、となります。 時間とは未来から過去へと向かって、一方通行 ... Show More
3m 52s
Jan 2022
お菓子のホームラン王、完全子会社化
徒手空拳日記 2022年1月22日土曜日 ナボナはお菓子のホームラン王です、でおなじみの、亀屋万年堂の会長が自殺したのは2011年4月ですが、だいたいそれから10年経った昨年1月に、亀屋万年堂は、お菓子のユニクロとでも言うべきシャトレーゼに買収されてしまいました。 完全子会社化といえば聞こえはいいですが、要するに札束で頬をひっぱたかれる、ということです。気がつけば当然ながら、亀屋万年堂の社長は、シャトレーゼ出身者に、いつの間にか変わってしまいましたし、かつてお菓子のホームラン王と呼ばれた、ナボナのリニューアルなども、シャトレーゼの指図通りにへいこらと行わ ... Show More
3m 36s
Mar 2023
百年後も「藪の中」
徒手空拳日記。 2023年3月15日水曜日。 マスクをしていないと、ほんと、視線がいたいです。でも、マスクももちろん付けず、ジョーカーがマレーフランクリンショーのスタジオに、颯爽と出かける時みたいに、歩きタバコをしながら踊るくらいじゃないと、立派なアウトローとは言えません。 Twitterより、引用します。 今日薬局に来た、87歳おばあと付き添いの60代の娘がノーマスク。 「薬局には体調の悪い方もいるのでマスクしてください」と言うと「今日からマスクしなくていいと政府が言ってた。政府よりも薬局が偉いんか」と言われた。 引用は以上です。政府よりも薬局が偉いん ... Show More
3m 52s